sacoche

公衆衛生学 / 疫学 / R. 知識をサッと持ち出せると良いよね

2022-01-01から1年間の記事一覧

[備忘録] 英語論文の書き方 ver.2022 3月

今年度は自分の修論に加えて、3本の研究に共著として関わらせていただきました。自分の論文の進め方には反省点が山程あるし、共著で原稿を一緒に書く作業を通じて学ばせていただいたこと・気づきがたくさんありました。 こうした経験を通じて、「こう研究を…

Master of Public Healthとは

先日、所属している東京大学の公衆衛生大学院を卒業できることが決まりました。大変ありがたいことに、Master of Public Health (MPH) を名乗ることができるようになります。指導していただいた先生方・一緒にたくさんのことを学んだ学友の皆様、本当にあり…

学生が見ているもの・先生が見ているもの

研究スキルがまだ身についていない発展途上の人と,論文を書きまくった先生が研究相談をしているとき,話が全然噛み合っていないことがあるよねって話. 修士課程の学生は研究スキルが既に身についた人より,修士課程を通して研究スキルを身につけていく人が…

集団と個人の階層データに対するマルチレベルモデリングの中心化は厄介

マルチレベル分析を必要とする研究仮説を扱おうとして,間違った解析結果を載せそうになった話.RQと推定したい指標は対応してるか?は基本の問だと思うんだけど,なかなか難しいなあ. あまり細かく解説していないので,「おや???」と思った人は本や論文…

「良い質問」は,良い研究・論文を考えることから始まると思う

所属している専攻の修士論文発表会では,質疑応答の時間に学生が学生に対して質問することが推奨されています.そして,教員が良い質問をした学生を評価する質問賞が設けられています.「あなた良い質問したね!」を褒めてもらえるわけです.良い試みですよ…

稀でない2値イベントの回帰モデリング

前回,「"稀な疾病"とはどの程度稀なのか?」という記事を書きました. sacoche.hatenablog.com 今回は稀でないイベントに対する回帰モデルの簡単な紹介をします.2値アウトカムに対する回帰モデリングではロジスティック回帰がよく使われていますね.イベン…

稀な疾病ってどの程度"稀"なんですか?

疾病の有無やイベント発生の有無など2値を取るアウトカムに関する分析の中で,リスク比 (Risk Ratio; RR)とオッズ比 (Odds Ratio; OR) はとても頻繁に登場する効果・関連の指標です. リスク比・オッズ比を勉強する際に,必ず聞くフレーズがあります.「稀な…

はじめに

はじめまして. このブログでは,自身の勉強内容をできるだけ具体的に残していきます.公衆衛生学を修士で勉強してたとき,同期や先輩とのやり取りで楽しかったトピックがメインになると思います. 自己紹介 記事の内容 おわりに 自己紹介 東大SPHをもうすぐ…